福祉現場の現状

naoのブログ

主に福祉業界のことについてお話できればと存じます。異業種についても触れていきます。

怒涛の一週間でした。

こんにちわ。naoです。


f:id:naotomo0601:20181230131746j:plain



今週の初めから新しい職場にて勤務が開始となりました。


そのためちょっと疲れてしまってブログの更新を止めていました。


久しぶりのブログですね。(笑)


本日は新しい職場でのことを書きましょうか。

覚えることが多かった一週間


このたび私は就労移行支援という職に就くことになりました。



就労移行支援とは


障害(高次機能、精神障害等)で就職が難しい方へ向けて、訓練の機会を提供したり、企業実習に行って頂いたり、企業に就職(面接にも同行しています)が決まってからも相談を受け付けたりと言った業務を行っています。


もちろん就労移行支援は、新規利用者の獲得も仕事の一部なので営業も仕事の一つになります。



なので支援以外にもビジネスマナーを知るレベルからできるレベルにしておかなくてはなりません。


覚えることがたくさんあります。


今週に関しては、PC業務がなかなかしんどかったですが。(笑)


支援に関してはいろんな悩みを持っておられる利用者がほとんど。



悩みを聞くのも業務の一つ。


そして大事なのが


信頼関係を築くこと。



これは基本ですね。



ただ、やれることはどんどんやって頂かないといけないし、特に自身で解決して頂かなくてはいけない問題に関しては、助言だけして解決して頂かねばなりません。



2年しか就労移行支援施設にはいれませんからね。




この辺を気を付けて支援していきたいと思います。


後はもう4人の利用者の担当になりました。


人手がいないとのことです。


やはり福祉はどこも一緒ですね。



なので転職を考えている方へのアドバイス


分からないことはすぐ聞くこと。聞いたらすぐメモする


これ基本ですがとても大事ですよ。


分からないところを放っておくと後々後悔します。


上司が忙しくしていて、早急性がない場合はメモにして空き時間に聞くといいですよ。



聞く時は「お忙しい時に失礼します。質問をさせて頂いてもいいですか」と聞いてくださいね。


来週以降も就労移行支援についてお話しできればなと考えています。


では。

転職するならこれ