福祉現場の現状

naoのブログ

主に福祉業界のことについてお話できればと存じます。異業種についても触れていきます。

この7年で私が得たものとは

こんばんわ。naoです。





f:id:naotomo0601:20181230131503j:plain



皆様お久しぶりです。
そして遅かれながら明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

最近まったくブログを更新できておりませんでした。
新しい仕事がなかなか大変で、覚えることがいっぱい。。。

仕事が終わると寝に帰る、休日もほとんど寝て過ごすという過ごし方をしております。

その為更新できていませんでした。
もしこのブログを楽しみにされているお方がいたのなら、全力で謝罪いたします。。。
お許しを。


では、本題に入っていきたいと思います。

私はこのたびの転職で、約7年間働いていた、
福祉という世界から離れることを選びました。

理由は追々別ブログで書こうかと思います。

見方によったら、

「たった7年かよ」
と思われる方もおられるかと思いますが、私の中ではとても長く、学びの多かった7年でした。

この7年で学んだことは
〇自身の生き方
〇自己中心的な考え方からの脱却(多角的視点)
〇笑顔で人と触れ合う大切さ
〇命の尊さ
〇人間関係の良い職場であるなら、そこで長期間働いたほうがいい

ざっと上げるならということですかね。

〇生き方に関して
高齢者施設で働いている時に、利用者様との関わりでどうしてもついて回るのが「死」
関係がうまく形成できたと思ったときに、逝去されたり、病気が悪化しそのまま退去されるということを幾度となく経験しました。

その経験から一日だって無駄にしたくないという思いが芽生え、日々生きています。
最近は、仕事が変わり寝てばかりの生活ですが、徐々に慣れつつあるので、身体を動かしていきたいと感じているところです。

話を戻しますが、人はいつ死ぬかわかりません。当たり前のことを当たり前に言ってますがそれが今か10年20年先か。
そんなもん分かれば苦労しませんよね。

ならできることを精一杯毎日やるだけです。

ただ、無理が生じたら素直に逃げればいい。
自身を追い込みすぎることはしなくていい。
懸命に頑張るということは、現状の困難であることに立ち向かっていくということとイコール関係にはならないと私は考えています。

だってたった一回の人生。
無理はする必要はない。


だって無理なものになんで挑戦する必要があるのか?

サボれというのを推奨しているわけではありませんからね。(笑)
できるものを着実に潰し、着実にステップアップしていけるように頑張ればいい。

時にはしんどいことも、試練もあるかもしれません。
それを超えるのが自身で無理と感じるのなら、逃げましょう。

私自身このような考えをこの7年で持つようになりました。
楽観的ですかね?(笑)

〇自己中心的な考えからの脱却
正直学生時代は超自己中。
自分が満足できるようにしか動いていませんでしたね。


サークルもバイトも遊びも。
特にサークルでは代表をしていましたが結構嫌われてたんじゃないですかね。

他人のことを考えて行動するとういうことをめんどくさがっていました。
他人の気持ちを考えることって少なかったかも。
何事も考えて行動することが本当に嫌いでした。
今思えばよく福祉で働こうなんて思ったのか不思議ですね。

こんな感じでしたので、最初本当に苦労しました。
考えすぎてぶっ倒れることもありましたね。




細かく上げるときりがない。

それくらい福祉の世界で働けたのは私の誇りです。
この経験を活かして頑張りたいと思います。


皆様も恐らくいろんなことを学ばれているかと存じます。

今自分自身、何ができるのか?何ができないかを定期的に書き出してみるといいです。
自分自身の現在地を知ることは大事ですからね。

できることを確実にやる。
そのためには自身のことを知ることがとても大事。

仕事を続けるor辞める
辞めたとしてもどのような業種に行くかは、自身を知らないと同じ失敗を繰り返すので注意してください。


ではまた明日から頑張りましょう。


では。